(トールペイント)

3.作製の過程
 3-02 ネームボード 〜キッチン編〜

今回は木のネームボードを作製します。
これは、キッチンに飾るネームボードです。
花の図柄と「Kitchen」の文字をかきます。
ベースはクリーム色です。


まずは、ペイントするのに必要な材料をそろえます。
奥には筆を洗うためのコップ、ペイント(絵の具)9種類と下地剤と仕上げ剤です。
手前には筆4種類と素材(木の板)、色を混ぜるためのペーパーパレットがあります。
ペイントは図柄によって用意する色、数は変わります。
ただし見本通りの色である必要はなく、混色もできるので、適当に揃えます。
(分からない場合は、見本通りのものを揃えると良いかと)


まずは素材(木の板)をサンディングします。
トールペイント用に売られている素材は目が細かくなっていますので、必要ないかも。
(今回はやってません)
次にSurface Conditioner(下地剤)をべた塗りで全面(ペイントする面)に塗ります。
(Surface Conditionerはパーパスシーラーとも言います)
これは、木にペイント(絵の具)がのりやすくなるようにするためのものです。
塗った方が比較的簡単に描けます。(今回は塗っていません)
その後、作品のベースとなる色を塗ります。
当然、木の素材を活かすならベースの色を塗る必要はありません。
上の写真はベースとなるクリーム色を塗ったところです。

 
左の写真はベースを塗った素材に、図柄を描いたトレーシングペーパーを当てているところです。
右の写真は図柄をグラファイトペーパーで素材に転写したところです。

 
左の写真はペイントを始めたところです。(終わりに近いけど・・・)
明るい雰囲気の花柄に金色の文字です。
あと葉っぱだけで完成のはずが・・・
右の写真は葉っぱを塗り終わり完成なのですが、ちょっと寂しいので、
文字のところにラインを入れました。
それでも寂しいので、もうひとつ花を書き加えることに。


いよいよ完成です。
追加した花は黄色い花です。
下地のクリーム色に負けない様に、影を入れました。