第1回 育児って言葉について思うこと

育児と言う言葉を聞いて、何を連想するでしょうか・・・?
書いて字の如し、「子供を育てる」でしょうか?
確かにそう、私もその言葉を連想します。
(連想と言うのは間違いかな?”意味する”が正しいかな?)

でも、どうもこの言葉、私は気になります。
というのは、私の考えでは「子供を(は)育てる」のではなく、
「子供は育つ」というのが正解な気がするからです。

まだ生まれて間もない赤ちゃんにミルクをあげて・・・と言うのを考えると、
「子供を育てる」というのでも決して間違いではなく、逆にその言葉の方が適しているかもしれません。
親がいなければ育つことはありませんから・・・。
でも、彩音や美音の歳になれば、食事こそ自分では作れないものの、
自分たちでいろいろな発見をし、自分の意見を主張したりもします。
これは子供を育てているのでしょうか?
食事の面で言えば育てているといえますが、子供は勝手に育っているような・・・。
と言うのを考えると、やはり生まれたての赤ちゃんも同じ?
ミルクこそはあげるものの、いろいろ発見し、泣くという主張もする。
金銭面や食事などでは「育てる」と言う言葉が適しているのかもしれませんが、それは義務。
しつけの面でも「育てる」と言う言葉が適しているのかもしれませんが、それも義務。
育児は義務に関する事柄も含んでいるでしょうから「育てる」でもいいのでしょうが、
義務以外のことにウェイトがあると思うので、私は「育つ」と解釈しています。

「育児は大変?」などと聞かれたりもしますが、私の回答はこう・・・、
「金銭面ではね。でも子供は勝手に育つから・・・」。

最近では親が先頭に立ち、子供がその後をついて行く”育て方”が多い気がしますが、
私は子供が先頭に立ち、子供の後を軌道修正しながら親がついて行く”育ち方”を、
していって欲しいし、していきたいと思います。

育児といってもいろいろな解釈があるかと思います。
あえてこのコーナーのタイトルを「育児」としてみました。

   

AyaMio Site's top page URL. (Supported by AyaMio)
http://homepage2.nifty.com/ayamio/index.html