第2回 子供の言葉を復唱しよう

育児をしていて子供が言葉を喋りだすのは大きな変化であり、喜びでもあります。
「あ〜」とか「う〜」とか意味不明な言葉が、気付くといつの間にか単語になっています。
まぁ概して最初の言葉は、「ママ」か「まんま」かなのですが・・・。
(しかも区別がつかない・・・)
最初の頃は嬉しくて、「ママって言った〜」とか、「まんまね、まんま食べようね」とか、
一生懸命言葉を理解しようとし、また子供の言葉に従おうとします。
しかしこれもつかの間、慣れてしまうと子供が喋るのが当たり前の生活になってしまいます。
当たり前にならないのもおかしな話ですが・・・。

そしてもっとおしゃべりが達者になってきて、単語を2語や3語をつなげた文章を使い出すと、
やはりこの瞬間は「文章になった〜」と喜ぶのですが、
同じことを何度も言いだし、正直返事をするのも面倒になってきます。
一日のうち1〜2時間程度しか会わないパパですら、面倒になります。
「あ〜そうなんだ」とか、「そうだね〜」とか、「はいはい」とか、相槌を打つ言葉ばかり。

子供は大人ほど考える能力がないので、どう思っているかは良く分からないですが、
相槌を打ってくれるものの、相槌ばかりの返事はどうなんでしょう?
私ならなんとなく寂しい感じがします。

そこで、「子供の言葉を復唱しよう」という運動に参加しませんか?
やることはいたって簡単、子供の言ったことと同じことを言うのです。
「今日はね、○○くんと遊んだんだ」と子供が言えば、「○○くんと遊んだんだ」と言い、
「のどが渇いた」と子供が言えば、「のどが渇いたんだね」と言うだけです。
とは、言っても毎回は無理です。
そんなに子供の話を一から十まで聞いてあげられませんからね。
しかも子供と長い時間一緒にいるママにはその回数も多いので、大変かもしれません。
でもちょっと気にかけておくだけでも、少しは復唱する回数も増えるはず。

実はこの考え、ふとしたことから思いついたのです。
美音がパパに一生懸命話してくれるのですが、最初は「そうなんだぁ〜」ばかり。
でもたまたま復唱したら、嬉しそうにいつもよりたくさん話を始めました。
きっと「パパが理解してくれてる」と分かったのでしょうね。
それからは気をつけて復唱をするように心がけています。
子供からのメッセージをできる限り受け止めてあげたいので。

しかし、良く理解できない言葉も時にはあります。
そのときは無難な「そうだね」や「そうなんだ」程度にとどめておきましょう。
間違った復唱をすると、「違う〜」と怒り出しますので・・・。

それと、ママのおしゃべりに対する相槌も「うん」ばかりでなく、
「それで?」とか積極的に話しに加わる相槌もしなくてはと、反省しています・・・。

   

AyaMio Site's top page URL. (Supported by AyaMio)
http://homepage2.nifty.com/ayamio/index.html